
離婚の原因は色々あると思います。
離婚は「相手と一緒にいることができない」状況ですので
相手に憎しみを持っている人も多くいらっしゃいます。
中には、「相手を傷つけたい」「ギャフンと言わせてやりたい!」という方も!
その気持ち、よ〜くわかります!!
「慰謝料ふんだくってやる!」
「とことん嫌がることしてやる!」
わかります、わかります。
でも、長い目で見た時、その心理状況で離婚が成立したとしても、
結果、悪い方向に行くことのほうが多いのです。
例えば子どもがいる場合。
養育費を支払ってくれなくなったらどうしましょう?
統計によると、5人中4人は養育費を受け取れていないという結果が出ています。
また、慰謝料をふんだくってやる!とグダグダしていると、
本当はもらえたであろう慰謝料も、もらえなくなる可能性もありますよ!
敵にお金を渡したい人はいません。
北風と太陽で、太陽になったほうが、
自ら服を脱がせることができるのです!
また、離婚は自分が100%被害者だ!と思っている方がほとんど。
でもそれは本当でしょうか?
心を落ち着かせて、あなたの家庭を分析してみましょう!
Contents
まずは愚痴を書きまくろう!
まずは相手に対する愚痴を紙に書きまくりましょう!
スッキリすると同時に、自分が相手の何にイライライしているのか見えてきます。
過去を反省し、離婚の本当の理由を把握しよう!
まずは、どうして離婚をしたいのか、
どうして離婚したいと思う状況に陥ったのか、
振り返ってみましょう。
例えば相手が浮気をした場合、どうして彼は浮気をしたのでしょうか?
きっかけになるようなことに心当たりはありませんか?
イライラする事をしている場合、それは彼の性格でしょうか?
それともあなたをイライラさせるようにわざとしている行為でしょうか?
わざとしているなら、なぜそんなことをするのでしょうか?
きっと、相手が行動をするには理由があるはずです。
彼がどんな心境なのか、最近考えたことはありますか?
いかがでしょうか?
相手の非が大きいとしても、あなたは相手にとってどう見られていたでしょうか。
あなた自身も忙しいのはわかりますが、
そこはお互い様。
お互いに思いやりを持てていたでしょうか?
もう過去には戻れませんが、離婚の本当の理由を把握しておきましょう。
相手のいいところを紙に書き出してみよう!
次に、相手のいいところを書き出してみましょう。
離婚したい相手のいいところなんて、と思うかもしれませんが、
過去のことでもなんでも良いです。
書き出してみましょう。
いかがでしょう。
少し、懐かしくなりますね。
今はどんなに嫌いな相手でも、
元々は結婚をしようと決めた相手です。
そう考えると、離婚をしたとしても「相手も幸せになるといいな」と思えたら
円満離婚はもうすぐそこ。
「彼に早く彼女ができるといいな」でもなんでも、
彼にプラスになるような事を考えることが出来れば、
離婚に決着はついたようなものです。
憎しみが相手に伝わるように、
思いやりも相手にしっかり伝わります。
泥沼化すればするほど慰謝料は少なくなる?!
泥沼化するということは、裁判は平気で1年、2年かかります。
そうなると、慰謝料は少なくなる可能性が高まります。
なぜかというと、時間が経つと冷静になり、
慰謝料は払いたくない、という思いが益々強まるのです。
例えば相手に好きな人がいて、子どももできてしまったため離婚を切り出された場合、
嫌がらせをしようと、絶対に離婚しない!離婚するなら慰謝料を大量に!泥沼化させてやる!
と言い張る方がいらっしゃいます。
しかし、相手が離婚したい、と思っている場合、
相手が冷静になる前に、素早く慰謝料を請求したほうが
多くの慰謝料を貰える可能性が高いのです。
泥沼化して離婚までに数年かかった場合、もしかしたら相手方の女性に愛想つかされて、
「あなたとは結婚しない」なんて言われる可能性があります。
また、相手自身が冷静になってしまって、
絶対に慰謝料は払わない!と決めてしまう可能性もあります。
「鉄は熱いうちに打て」
相手が望んでいるときが一番物事はスムーズに進みます。
相手を傷つけてギャフンと言わせることができたとしても、
その場は嬉しいかもしれませんが、あなた自身、心に傷を負う可能性もあります。
冷静になったときに、「どうしてあんなことしたのだろうか」と後悔する方もいらっしゃいます。
泥沼離婚は、離婚後、全く連絡を取らなくても問題ない場合はいいかもしれませんが、
子どもの養育費などの問題がある場合は、円満離婚で離婚したほうが、長い目で見れば必ず「いい結果」になります。
あなたは将来何をしたい?
離婚後、あなたは何をしたいでしょうか?
どうなりたいでしょうか?
なんでもいいです。
離婚後、あなたは何をしたいか明確にしておきましょう。
離婚はゴールではありません。
むしろ新しい人生のスタートです!
離婚が決まり、燃え尽き症候群でうつ病になる方も少なからずいらっしゃいます。
そうならないためにも、しっかり未来を見据えましょう!
まとめ
離婚の本当の理由を知り、相手の未来の幸せを考え、自分の未来を考える。
これができれば、円満離婚!!